我が家もまさかの相続税!

  • 公開日:

そもそも相続税は富裕層?

毎年、国税庁から税務調査の概要が公表されます。相続税の脱税手口を知ると驚きます。
池や柱の中に札束や金塊が隠されている映像を見ると、富裕層だけの世界と感じます。

相続税はうちとは関係ないから、相続財産の名義を変えるだけと思っている方が多いです。
相続税を納税する割合は、100人中7~8人ぐらいとされています。

平成25年の税制改正から

相続税には「基礎控除」と呼ばれる非課税枠があります。3,000万円+600万円×法定相続人といった計算式です。
この金額を超える財産は、相続税が課税されます。

この基礎控除の金額は、平成25年税制改正により約40%引き下げられました。
そのため、相続税を課税される方が 大幅に増加しています。

一度試算してみましょう

昔は子供の数が多く相続人の人数が多めでしたが、今は相続人が3名以内といったケースが多いです。
相続人が少ないと基礎控除額も少なめになるので、相続税が課税されるケースが増えます。

実際に試算してみると、基礎控除を少し超える場合がよくあります。
えっ!我が家も まさかの相続税が・・・・といった相談者もよくお会いします。

当税理士法人に相談して、一度試算してみてはいかがですか。